私に1日下さい。そうすれば、どんな相談受けても答えたら納得と感謝され、誰からも頼られる人になります

Uncategorized

部下に相談されてもうまく返事ができなくて嫌になっていませんか?

そんなアナタに朗報です!!

僕がやってるこの方法なら

どんな相談の返事に困る事なく相談相手を悩みを解決出来ます

そんな簡単に人の悩みは解決出来ないよ!!と

思ってるアナタ!!

この方法をやらないから相談の返事に悩むんです

今日は返事にまったく悩まなくなる方法を2つお話しします

それは何かというと…..

相談されてもアドバイスはせずに聞くという事です!!

それじゃ解決しないでしょ!!と

思うと思います!!

けど、コレが意外と大事で解決に向かっていきます!

アナタは人に相談する時、

この悩みを解決してほしいと思っていますか?

思ってないと思います

むしろ、本当にどうすればいいか!と

悩んでる方は少なくて

どちらかと言うと話を聞いてほしい方が多いと思います

これは心理学の研究で報告されてて

話しを聞くだけで納得感を得る割合が

80%上がったとも言われています

今日はその中でも特に効果が出た方法を2つお話しします

・アドバイスはしない

アドバイスはせず共感を意識するといいです

相手の方も相談してきますが

解決策を聞きたくて相談してくる人は少ないです

なぜかというとみんな悩みの解決策は頭にあるからです

その解決策を聞いて欲しかったり

これで大丈夫かな?と頭にあるので

それに対して相談してくる方は多いです

アドバイスをした所でやらない人は大半です

なぜならアドバイスを求めてない人が大半です。

共感を意識するといいです

相手の話しを共感して聞いてると

本人も考えてなかった別の悩みとか出てきたりして

その悩みは本人も用意してなかったので、アドバイスをすればいいのです。

・相手の悩みを整理する

話を聞いて相手の悩みを整理してあげる事です

相談してくる人は相談内容を整理しないで

そのまま、思ってる事を言葉にして伝えてくる方が多いです

色々悩みすぎて自分が何で悩んでるのかがわかってないのです

そこで話を聞いて1つ1つ整理して

何に悩んでるのかを1つ1つ出して

相手が悩んでる事を整理して教えてあげる事です

そうする事により、どうでもいい悩みだったり、

これはすぐ解決しないと!!など

自分がどの悩みで1番悩んでて、目を向ける悩みが、どれなのかがわかり

自分が1番に解決する悩みが見えてきます

それに対してアドバイスをする事です。

コレ以外にもアドバイスの方法を知りたい方は

プロフィールからLINEでアドバイスの方法と送って下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました